神社幟・奉納幟・仏閣幟

美濃筒引き本染めによって精魂こめて染め上げています。

神社幟風景

サイズ・生地・書体・柄や紋の有無により価格は異なります。

作りかえの場合は見本を見せてください。


よく使われる生地の例として、巾が70cm以上の場合は幟専用に織られた河内木綿の榊または幣というかなり厚手の生地を使います。

70cm以下は綾織で厚手生地で桂木又は9Aという生地、薄い場合は天竺を使います。

生地はすべて綿生地です。

伝統本染めの詳細はこちら。

神社幟・仏閣幟
作業風景.1 作業風景.2
purple460.gif の罫線

製作期間は、約3週間~2ヶ月かかります。

天気の良い日に自然乾燥で製作するため、梅雨や天候の悪い日が続く時期は製作日数が延びる場合がございます。

↑ページのトップ

purple460.gif の罫線

プライバシーポリシー

特定商取引法に基づく表記


本サイトでのお客様の個人情報はGMOグローバルサインのSSLにより保護しております。