良くあるお問い合わせです。
1枚でも制作できますか?
はい、できます。
当店は、綿の白生地から一枚ずつ丁寧に染め上げる伝統的な本染め(手染め)を得意としておりますので、1枚から制作いたします。
また、インクジェット両面染昇華転写なら写真や複雑なデザインも1枚から制作できます。
枚数が多い場合は、プリントをお勧めいたします。
カタログを送って!
誠に申し訳ありませんが当店のカタログはございません。
当店は、ホームページを商品カタログとして公開しておりますのでホームページを参考にしてください。
見積り・発注の際、デザインはどうやって伝えるの?
サイズ・デザイン・ロゴ・マーク・枚数・色・文字など、出来るだけ詳しく教えてください。
資料やデータ又は、下図の様なラフスケッチでもかまいません。
作り替えなどで使われている現物がございましたら郵送か宅配でお送りください。
写真であれば、郵送か宅配又はメールでお送り下さい。
※送料は、お客様ご負担でおねがいします。
お近くであれば直接ご来店ください。
例.ラフスケッチ
データファイルの場合
Adobe Illustratorのデータは、必ずフォントやブラシ等すべてをアウトライン化しておいて下さい。
当店に無い書体を使用されている場合は、近い書体で代用させていただきます。
また、ブラシ等すべてアイトライン化しておいてください。
メールにデータを添付する場合、1通あたり18MB以内のデータにしてください
添付ファイルとメール本体を含め20MBを超えると届きません。
どうしても、18MBを超えてしまうような場合はMO・CD-R・DVD-R等で直接送ってください。
色はどうやって伝えるの?
データファイルだけの場合は、こちらでイメージに近い色という事でお任せしていただく事になります。
指定の色がある場合は、何か色見本になるものを郵便か宅急便で送ってください。
まったく同じ色は出せませんが出来るだけイメージに近い色で染めさせていただきます。
また、下記のDIC(大日本インキ化学)とPANTONEのカラーサンプルなら取りそろえておりますので、番号を教えていただければ出来るだけ近い色で染めさせていただきます。
DICカラーガイド
1巻~3巻(第15版)No.1~654
4巻~6巻(第2版)No.2001~2638
日本の伝統色(第5版)No.N701~N1000
フランスの伝統色(第2版)No.F1~F322
中国の伝統色(第1版)No.C-1~C-320
PANTONEフォーミュラガイド
coated(コート紙)/○○○C・○○○○C*
uncoated(上質紙)/○○○U・○○○○U*
*収録色番号例(○には番号が入 ります)
注).
染め上がりの色につきましては、生地の種類・気候によって随分違ってきます。
指定の色見本とは素材・染料・インクが違いますので見本と全く同じ色に染める事は出来ません。
出来るだけ近い色と言う事でご了承ください。
書体は、どういったものが使用できるの?
書体によって価格は変わるの?
フォントを使う場合
当店に無い書体を使用されている場合は、近い書体で代用させていただきます。
Illustratorでのデータの場合は、フォントをアウトライン化して下さい。
注).
モリサワフォントなど一部のプロテクトがかかっているフォントは、アウトライン化出来ないため使用しないでください。
楷書や行書の場合
フォントは基本的に活字用に作られているため、旗などに使用すると文字の力強さが無くなってしまいます。
指定書体や書道で書いた物など、特にご指定が無ければご使用にあった書体で染めさせていただきます。
書体による料金差
本染め(手染め)の場合は、当店にお任いただいた楷書や行書以外のフォント(ゴシック系・明朝系・ポップ系・その他指定書体)は、手間物になり割高になります。
デザインデータは必要?
データ支給の場合、価格は変わりますか?
よりイメージに近い物に仕上げる事ができますので、データファイルがあれば送ってください。
データ支給していただいても、染用にデータを修正しなくては製作できないので価格は変わりません。
本染め(手染め)とは?
伝統的な手染めで引き染め・刷毛染めとも言い、白の綿生地から一枚一枚 丁寧に手間暇をかけて染め上げます。
プリント物と比べると若干シャープさには欠けますが、手染め本来の味わいと風格があります。
大量製作には不向きですが、1~10枚程度の少ロット製作にはプリントの様に高額な型を必要としないため、お値うちに製作出来ます。
色の耐久は、日光や雨ざらしの状況では3~4ヶ月もすれば色あせてしまいます。
屋内で使うのれん等にお勧めで、汚れたらご自分で洗濯(手洗い)していただけます。
注)漂白剤厳禁。
野球やサッカーなどの応援用なら、屋外に何日も取り付けっぱなしではないので問題はないです。
本染めの技法
餅米から作った糊を、和紙に柿のしぶを塗った筒(ケーキの生クリームを絞り出す時に使うような筒)に入れ、白生地に紅花の紅で直接書いた下絵に沿って絞りながら線を引きます。
糊を引き終わったら天日で乾燥させ、塗り絵のように染めていき、乾燥、色止め。最後に水を張った水槽の中で余分についた色と糊を洗い落とし乾かせば染め上がりです。
この糊を洗い落とした跡が色の境に、本染め特有の白い線として出てきます。これを白糸目とか白縁取りといいます。
当店は、綿製の衣類によく使われている反応性染料による、この本染めを一番の得意としております。
例.白糸目が入った図
顔料プリントとは?
大量生産の為の技法でシルクスクリーン印刷ともいい、製版を必要とします。
製版代は、1色に付き2万円~10万円程(型の大きさで変わります)。1度しか使えず型は残せません。
同一のデザイン・色で1度に1000枚以上プリントする事ができ、制作数が多い場合には単価を安く押さえることが出来ますが、制作数が少ないほど単価が高くなります。
プリントは、同一のデザイン・色で少なくとも30枚はまとまらないと制作できません。
色の耐久は、日光による色あせには強いですが、水に濡れて擦り合うと白く毛ばんだり色が滲んだりします。
洗濯にはむきません。
インクジェット両面染昇華転写とは?
インクジェット両面染昇華転写の詳細
インクジェット両面染昇華転写とは、
文字どおり大型インクジェットによるプリントで、本染めのような白縁取りも無く、写真やグラデーションが入ったフルカラーデザインでも、高価な製版を必要とせず1枚から制作できます。
多くの廉価な大型インクジェットプリントは、インクジェット用に処理をした生地(ごわついた生地)に顔料インクでプリントした片面染で風合いが良くないものが殆どです。
ですが、当店の「インクジェット両面染め昇華転写」は、ポリエステルで3m以内でしたら両面染めもでき、分散染料を使い後処理をしておりますので、ごわ付きの無い風合いの良い上質な染です。
「一般的な顔料インクの大型インクジェットプリント」より特殊な分、割高になります。
色の耐久は、分散染料という酸性の染料を使っていますので日光にも雨にも強い方です。
アイロンを高温でかけると、色が移ってしまいます。
【インクジェット両面染昇華転写の詳細】
・生地:ポリエステル素材
・染料:昇華性分散染料
・最大染色サイズ:(両面染め)1500mm×3000mm
(片面染め)1500mm×∞mm
1.
染め物ですので、顔料インクのプリントとは違います。
2.
仕上がりの生地の風合いが自然です。
3.
今までの染法で出来なかった、柄やデザインが染められます。
(グラデーション・写真等)
※
ご注文時には、Adobe イラストレーターのデータ支給でお願いします。
写真が入る場合は、原寸で100dpi以上にしてください。
また、色あわせのためデータと併せてお客様の方でプリントアウトした物をお送りください。
同じ色にはなりませんが、出来るだけ近いイメージになるように染めます。
注)
インクジェットは手染めと同じく小ロット向きです、数物はプリントをおすすめします。
色の耐久性(堅牢度)は?
日光や雨が直接あたる屋外では「顔料プリント」や「インクジェット」が比較的に強いですが、洗濯には向きません。
「本染め」は反応染料を使っておりますので洗濯はできますが、日光や雨が直接あたる屋外には向きません
生地の耐久性は?
屋外で風に対する強度は、綿もポリエステル等の化繊もあまり変わりません。
設置場所にもよりますが2~3ヶ月もすれば生地の端からかなり糸がほつれてきます。
使用後の管理のし方は?
綿もポリエステルでも、ご自分でクリーニングした時や雨等でぬれた時にそのまま放置・保管しないで極力早く自然乾燥させることが長持ちさせる秘訣となります。
湿ったままでの保管は、カビ・色移り・穴あきや、生地が劣化し紙のように簡単に破れてしまう原因になります。
旗や横幕の取り付け方は?
国旗のように掲揚する場合は、向かって左側の上下にハドメ皮を付けて紐を通し縛り。
フェンスや手すりの様な所に取り付ける場合は、少なくとも4隅にハドメ皮を付けます。
取り付け場所や用途によって変わりますので、どの様な所に取り付けるのか教えていただければそれに合った仕立てをさせていただきます。
ハドメ皮とは
三角の革を縫い付け中心に金属のハドメを打って穴を開け、取り付け紐で結ぶところです。
国旗の掲揚方法は?
1.
国旗は、日の出から日没まで掲揚し雨天の場合は掲揚しない。
また、破損および汚れた国旗は掲揚しないのが原則です。
2.
祝意を表す場合は、竿頭と旗の間を開けないで掲揚する。
3.
弔意表す場合(半旗)は、一度最上部まで上げてからポールの1/2まで降ろすのが正しい掲揚方です。
国旗を降ろす(外す)場合は、一度最上部まで上げてから降ろします。
4.
国旗を1枚掲揚する場合は、門外から見て左に掲揚するのが正式です。
2枚掲揚する場合は、門外から見て左側が上位と成ります。
5.
国旗と社旗を併揚する場合は、国旗を向かって左に揚げます。
6.
国旗と外国旗を併揚する場合は、自国国旗に最優先権が有ります。
特に外国に敬意を表する場合は外国旗を向かって左に揚げます。
7.
国連旗は、常に最上位に成ります。
問い合わせの返事が来ない!
お返事は、2営業日以内にメール又は、お電話でご連絡させていただきます。
2営業日以上過ぎても返事がない場合、何らかの問題でお問い合せ内容が届いていない可能性があります。
お電話にて直接お問い合わせください。
また、迷惑メールに対応している yahoomail・Gmail・Hotmail等のフリーメールや携帯各社のキャリアメールを利用されているお客様の場合は、当店からの返信メールが迷惑メールとして扱われてしまう可能性があります。
当店からの連絡が無い場合は、迷惑メールフォルダの中をご確認ください。
可能であれば、kawai-hataten.comのドメインを迷惑メール解除に設定してください。
注1.)
お問い合わせフォームからデータを添付する場合、1ファイル当たり5MB以内のデータにしてください。
5MB以上のデータファイルは送れません。
5MB以上のデータの場合はご相談ください。
注2.)
下記のデータ形式以外は送れません。
.jpe .jpg .jpeg .gif .png .bmp .tif .tiff .ai .pct .psp .psd .raw
卸販売はしていますか?
(業者様からのお問い合せ)
当店は、卸販売はしておりません。
業者様でも個人のお客様と同じ価格での販売となります。